町おこしに関わる方のためのお役立ち情報サイト

町おこしで移住を促進させる3つのポイントを徹底解説!

農家

町おこしには、その地域の人口を増加させるという目的があるため、移住の促進とは、切っても切れない関係にあります。

では、実際に移住を促進して地域の人口を増加させるためには、どのような点がポイントになるのでしょうか。

今回は、町おこしと移住について、その関係や移住促進施策について解説していきます。


1. 町おこしと移住

線路

町おこしと移住にはどのような関係があるのでしょうか?

町おこしというと、お祭りのようなイベントを開催したり、地元に対して外部から企業を誘致したりといったことが思い浮かぶ方も多いでしょう。

しかし、これらは目的ではなく、町おこしを行う際の施策の話となります。

では、町おこしの目的とはどのようなものになるのでしょうか。

地元の経済力を高める、地元の人々の意欲を向上させるなど、町おこしには様々な目的がありますが、最も重要となるのは「人口増加」でしょう。

昨今、日本では少子高齢化が進行し、人口減少が社会問題となっています。

そしてこの人口減少は、特に地方において深刻化しているのが現状です。

理由は、東京一極集中が発生するなど、地方の人口が都市部に流出しているからです。

こういった背景もあり、地方においては、人口の増加、もしくは維持が喫緊の課題となっています。

人口を増加させるための方法は非常にシンプルと言えるでしょう。

その地域で生まれる数を増加させるか、流出を防止するか、海外を含めた他の地域からの移住を促進させるか、になります。

そしてこれらすべてに関わるのが、町おこしなのです。

今回はその中でも、他の地域からの移住促進に関わる町おこしについて、解説していきます。


2. 移住を促進させる3つのポイント

農業

①地元の魅力をPRする

一つ目のポイントは、地元の魅力をしっかりとPRすることです。

どれだけ魅力的な地域であっても、それを発信して外部に伝えることができなければもったいないです。

往々にして、PR活動というものは、実施する側が想像するよりも、相手には届いていないというケースも非常に多いです。

ですので、魅力を精査して終わるのではなく、伝える、また伝えることができたのかという効果検証まで行うことが、ポイントとなるでしょう。

②移住しやすい環境を作る

二つ目のポイントは、移住しやすい環境を作ることです。

ここでの環境というのは、住環境だけでなく、生活に必要となる施設や交通機関、金銭的支援などを指します。

仮に移住したいと思ってもらえたとしても、地域として受け入れる体制が整っていなければ、実行に移してもらうことは難しいでしょう。

興味を持ってもらった後に、実行に移そうと思ってもらえるだけの環境を、官民合同となって整えることが大切です。

③関係人口を増加させる

三つ目のポイントは、関係人口を増加させることです。

関係人口とは、交流人口と定住人口の間に位置する存在で、その地域内にルーツがあったり、観光以外で何らかの関わりがある方たちのことを指します。

この関係人口は、地域外の人口でありつつ、その地域における地域づくりの担い手となる存在として注目されています。

関係人口に属している方は、ゆくゆくは移住をして交流人口となることや、人手不足の地域における町おこしに協力してもらうことなどが期待できます。

そのため、関係人口を増加させることができるかどうかは、移住促進という視点でも、町おこしという視点でもポイントとなるでしょう。

▷関係人口とは – 総務省


3. 移住を促進させるための町おこし施策例3選

タブレットを操作する人

ここまでは移住促進のポイントについて解説してきました。

では、実際に移住を促進させるためにはどういった施策が考えられるでしょうか。

ここからは具体的な施策例について解説していきます。

①Webサイトでの発信

一つ目は、Webサイトを制作し、PR活動を行うといった施策になります。

移住・定住に力を入れているような地方自治体では、専用のポータルサイトを制作し、情報発信を行っています。

サイトには移住に関するイベント情報や、実際に移住した方のリアルな声をまとめたインタビューなどを掲載するとよいでしょう。

当然ですが、移住を検討している方は、地元地域に住んでいるわけではないため、紙媒体だけでのアプローチには限界があります。

Webサイトを有効活用し、移住促進を図っていきましょう。

②支援制度の構築

二つ目は、支援制度の構築です。移住者に対する支援金などがわかりやすい施策でしょう。

また、移住者全員に向けた施策だけではなく、ターゲットを絞った支援制度も効果的です。

その地域で就業した方や、起業した方に向けた支援制度を構築することで、定住の促進や雇用の創出にもつながっていくでしょう。

企業として取り組むことは難しいですが、自治体で移住・定住の促進を担当している方は検討してみても良いかもしれません。

③ワーケーションの促進

三つ目は、ワーケーションの促進です。

ワーケーションは、新しい働き方の一つであり、「仕事(work)」と「休暇(vacation)」を組み合わせた造語になります。

このワーケーションを促進させることで、外部からの単なる観光客としてではなく、ある程度の期間滞在してもらい、より地域に影響を与えることができる関係人口として、関わってもらうことが実現します。

この施策については、下記の記事に詳しくまとめておりますので、ぜひチェックしてみてください。


4. まとめ

いかがだったでしょうか?

移住の促進は、間違いなく町おこしの目的の一つとなります。

今回紹介したポイントを確認し、ひとつひとつ施策を実行に移していきましょう。

また、町おこし.comでは、町おこしに関する企画や販促のサポートしております。
・町おこしの企画に悩んでいる
・地元の観光のPRを強化したい
・上手くいっている町おこしの取り組みを教えて欲しい

こういったご相談をお持ちの方は、町おこし.comにお問い合わせください。


関連記事

まちおこしに関するお悩み・ご相談は私達にお任せください!

0475-25-1771

9:00 ~ 17:00(土日祝定休)

かんたん入力、1分で終了!

お問い合わせはこちらから